【売買仲介】不動産仲介会社を利用するメリット・デメリットまとめ

マイホーム購入 マンション 管理

【売買仲介】不動産仲介会社を利用するメリット・デメリットまとめ

 

不動産を売買する際、多くの人が不動産仲介会社を利用します。不動産会社に依頼をすると、仲介手数料が発生します。しかし、なぜ手数料を支払ってまで不動産仲介会社を利用するのかと、疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。

 

今回は不動産仲介会社の業務内容や、不動産仲介会社に売買仲介を依頼することによるメリット・デメリットを解説していきます。不動産の売却を考えている方や、不動産仲介会社のことを知りたい方はぜひ参考にしてください。

 
 

不動産仲介会社ってどんな会社?

不動産を売買するときには、複雑な契約や法的手続きが必要です。不動産仲介会社とは、不動産の売買や賃借の際に「売主と買主」「貸主と借主」の間に立ち、煩雑な契約・手続きを行う会社のことです。

 

不動産の売買を仲介するには、「宅地建物取引士」の免許を持っていなければできません。また不動産の売買を仲介する会社は、「宅地建物取引業」の免許が必要となります。宅地建物取引士は不動産取引の知識や経験を多く持つ専門家であり、不動産仲介会社は専門家たちが集まるプロ集団といえるでしょう。

 

不動産の売買において、ほとんどの人が不動産仲介会社を利用することになります。ここからは、不動産仲介業者が行っている具体的な業務内容について解説していきます。

 
 

不動産仲介の業務内容

不動産仲介の仕事は単に仲介するだけではなく、ほかにもさまざまな業務を行っています。どのような業務があるのか、1つずつ見ていきましょう。

 

■契約の仲介手続き
まずは不動産契約の仲介手続きを行います。不動産仲介会社が依頼者と媒介契約を締結した場合、書面の作成、および交付の義務を負うと宅地建物取引業法で義務づけられています。受けられるサービスの内容や仲介手数料などを明記するため、書類をもらったときは細かくチェックしておきましょう。

 

■物件の状態確認・査定
査定方法には2種類あります。1つ目は机上査定で、データをもとに物件の価格を算出する方法です。もう1つの方法は訪問査定で、部屋の使用状況や土地の地形、物件の周辺相場などを調べたり、物件に不具合がないか確認したりします。

 

■売買価格の提案
査定調査をもとに、売買価格の提案を行います。売主の事情に合わせた売買プランを提示し、実際に売り出す価格を決めていきます。

 

■買主募集のための広告
買主募集のための広告表示も不動産仲介の業務の1つです。不動産の広告表示には宅地建物取引業法や公正競争規約で決められた厳しいルールがあり、規制に違反してしまうと罰金に処せられてしまいます。そのためきちんとルールに従い、広告表示を行わなければいけません。

 

■物件紹介
物件を検討している人に条件に合う物件を紹介し、現地へ案内して物件や周辺環境などについて説明をします。

 

■買主と売主の価格交渉の仲介
売主と買主の間に立ち、価格交渉を行います。引渡しの時期や支払い条件なども同時に調整を行います。

 

■契約書作成
不動産売買契約書を作成します。不動産売買における合意や取り決めの内容を盛り込んだ契約書であり、契約後のトラブルを回避するためにも重要な書類となるため、もらったときはしっかりと確認しておきましょう。売主と買主の間で契約が締結すれば、売買契約が成立します。

 

■決算(決済)業務
決済業務とは、買主が残代金を支払って所有権移転の手続きをする作業のことを指します。決済業務により、不動産取引が終了します。

 

不動産仲介会社に売買仲介を依頼する3つのメリット

ここからは、不動産仲介会社に売買仲介を依頼することによるメリットを3つ紹介します。

 

売買の適正価格がわかる

1つめのメリットとして、売買の適正価格がわかるという点が挙げられます。個人で物件の適正価格を調べることもできるかもしれませんが、時間や手間がかかります。一方、不動産仲介会社ならば周辺の物件や相場がわかるため、比較的短時間で適正価格を知ることができるでしょう。

 

適正価格をしっかり把握していない状態で交渉すると、相場よりも低い金額で取引されてしまう可能性があります。不動産仲介会社が間に入れば、売主に有利な価格交渉が可能となるでしょう。リフォームの必要や価格の提案など、好条件で早く売却するためのアドバイスも行ってくれます。

 

物件を広く知ってもらえる

多くの人に物件を広く知ってもらえることもメリットの1つです。不動産仲介会社は買主を募集するために広告を出します。

 

チラシやSNS、インターネットなど会社の宣伝網を利用して広い範囲で宣伝することができるため、買主候補が見つかる可能性が高くなります。購入したい人が複数になれば、好条件の買主と出会える可能性も高まるでしょう。

 

売買の手続きの手間が省ける

3つめのメリットとして、売買手続きの手間が省けるという点が挙げられます。不動産の売買は複雑で、円滑に話を進めるためには十分な知識が必要になります。不動産売買に関する専門家の仲介会社に任せておけば、不動産売買に関するトラブルを未然に防ぐことができるでしょう。

 

また、契約交渉や書類の作成も行ってくれるため、安全で円滑な取引を行うことができます。素人ではわからないようなこともスムーズに対応してくれるため、不安なく手続きを進めることができるようになります。

 
 

不動産仲介会社に売買仲介を依頼する3つのデメリット

不動産仲介会社に売買仲介を依頼するデメリットにはどんなものがあるのでしょうか。ここでは主なデメリットを3つ紹介します。

 

仲介手数料がかかる

不動産仲介会社に依頼するデメリットとして、仲介手数料がかかるという点が挙げられます。買主が見つかると、売却額に応じて手数料を支払うことになるため、個人間の売買よりも売主の利益は少なくなります。なお、手数料は成功報酬となるため、取引が成立しなかった場合は支払う必要はありません。

 

仲介手数料は宅地建物取引業法で、以下のような上限額が決まっています。

 

・取引額200万円以下の場合:取引額の5%以内
・取引額200万円を超え400万円以下の場合:取引額の4%以内
・取引額400万円を超える場合:取引額の3%以内

 

取引額が200万円以下の場合、仲介手数料の計算式は「物件価格(税抜)×5%+消費税」となります。また、取引額が200万円~400万円以下の場合は「物件価格(税抜)×4%+消費税」、取引額が400万円を超える場合は、「物件価格(税抜)×3%+消費税」で算出可能です。

 

売却までに時間がかかることもある

買主の住宅ローン審査や契約後の手続きなどがあるため、不動産の宣伝から売却まで時間がかかります。早めに売却したい人にとっては、もどかしい時間を過ごすことになるでしょう。

 

売却が周囲に知られやすい

チラシやSNS、インターネットなどで募集をかけて広く物件を知ってもらうことは、メリットがある一方で周囲の人たちに家を売却しようとしていることを知られやすいというデメリットがあります。知り合いに物件の情報や売却価格などを知られてしまうことを覚悟しなければなりません。周囲に知られずに売却したいと考えている人は、このようなリスクを把握して依頼する必要があるといえます。

 
 

まとめ

不動産仲介会社は不動産売買の専門家集団です。売主・買主の間に立ち、売買への複雑な契約や法的手続きを行ってくれるため、依頼することで円滑な取引を行うことができるようになります。ただし、不動産仲介業者の利用にはメリットとデメリットがあるため、それらも把握したうえで依頼するようにしましょう。

不動産のプロが「失敗しないお家探し」をお手伝いいたします。
まずはお気軽にご相談ください。

私たちについてはこちら

ページ上部へ▲

無料相談

閉じる